てぃーだブログ › やど有の(仮)ブログ › 糸満の日々 › そのお気持ちが嬉しいです

2019年05月28日

そのお気持ちが嬉しいです

 沖縄に住んでいると、自分が子供の頃そうだった様な光景を思い出す事があります。

 空き地で遊ぶちびっこ達。

 まだ小さな子なのに更に小ちゃな弟を抱っこして面倒見てるお姉ちゃん。

 たまにぶっきら棒なおばぁに怒られていたり…
そのお気持ちが嬉しいです


糸満に暮らして

 沖縄に越してきてもう7年は経ちました。

 少しは知り合いさんも出来てお付き合いもさせてもらえています。

 そんな中で時おり、嬉しい事があります…

 糸満じゃないんですが、

 もずくの養殖のお仕事をされている知り合いさんがいて、毎年この時期に採れたてのもずくを持って来て頂けるんです。

 それで今年も今日、連絡をもらえて待っていると…

 びっくりしたのが、何か大きい袋を提げているんです。

 黒っぽい、重たそうな、まさか…

「それ、何キロあるんです…?(笑)」

知り合いさん「んー、1キロはあるかな、2キロくらいじゃない?(笑)」

『いや…2キロじゃすまないっしょ。3はあるんじゃ…』と思いながら有り難く、ずっしりしたその袋を頂きました。

 そして後から体重計で量ってみると…

 なんとほぼ6kg!!!

 以前もイカ(沖縄の人の温かさが嬉しいです)やマグロ(沖縄でマグロと言えば!糸満です!!!)を頂いた事があるのですが、その頂け方(?)が沖縄はやっぱりスゴイ!

 スケールが大きいんです!!
そのお気持ちが嬉しいです


心に残る風景

 沖縄には、どこか『昭和』の感じが残っている様に思えます。

 平成の方には申し訳ないのですが(笑)、どこか懐かしくって暖かい感じですかね、そう言うのが残っている気がするんです。

 でも、やはり時代の波は押し寄せてきます。

 少しずつですが昔の沖縄は消えてきてると言う声を聞くことがあります。

 僕なんてたかだか7年、今しか知らないですからね。

 それでも、少し寂しい気はします。

 でも、時は前に進んでいくんですよね…



ウチの子達ーズも興味津々!(笑)
 とばりも『コレなんなの?』って偵察に来てます(笑)。

そのお気持ちが嬉しいです



 横に並べたらコレ(笑)

 とばりで大体4kg(レディの体重です!皆さんナイショですよ!!(笑))、大きさ的には同じくらい?

 でももずくは水がパンパンに詰まってますからね!

そのお気持ちが嬉しいです




 そしておチビのつーちゃんとの比較。

 スタミナ野菜になってますけど(笑)大体一緒。

そのお気持ちが嬉しいです



 最後はウチの長男わたつみさん。

 やはり、違いますね…

 5kgのカンロク…

 わたの方がでっかい(笑)。

そのお気持ちが嬉しいです




ダイエットにも美容にも!!

 知ってます?

 新鮮なもずくは、お湯に入れるとサッと鮮やかな緑色になるんです!

 ワカメと同じ海藻ですから!!

 それはもう、磯の香りとミネラルなどの栄養成分がギッシリ詰まった沖縄の太もずく!!

 健康にも良いですし、美味しくないわけがない!!!(笑)

 今やど有に来ていただけたら、『もずく酢』に『もずく汁』、『もずくのかき揚げ』なんかが食べれちゃいますよ♪





そんな沖縄本島最南端、糸満市に暮らしてみてどうなのかな?

そのお気持ちが嬉しいです


Facebookで情報交換はじめました!
みなさんの知っている、那覇より南の良いトコ教えて!!
那覇より南の良いトコ教えて!!
そのお気持ちが嬉しいです



やど有Facebook
やど有ホームページ
お問い合わせ
098-955-2964
お気軽に有本までご連絡ください!



同じカテゴリー(糸満の日々)の記事
朝の散歩を海岸で…
朝の散歩を海岸で…(2019-04-11 23:50)


Posted by やど有 at 23:50│Comments(0)糸満の日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。