2014年11月05日
秋の修学旅行シーズンです!
ご無沙汰してます(笑)。いえ笑っててはダメなんですけどね、毎日更新がんばります!
さて、台風20号なんてのも発生している秋のこのごろですが、関東方面のみなさんお気をつけ下さいね。
そして沖縄の秋は修学旅行のシーズンです!
先月からやど有でも『みんぱく』の学生が来てもらって賑やかな日々が続いています。
まずは、千葉県からの男の子5人組!
この子達は二泊のお泊まりだったので、ゆっくりと糸満の案内をする事ができました。

海へもいっぱい行きましたし(泳げないのですけどねー)、

『まちぐわー(市場)』のあたりでおばぁ達と話しながら魚や肉を買ってはおばぁ達におまけをいっぱい付けてもらい(笑)、
海ぶどうの養殖場やサバニ(海人の木造船)の資料館でホラ貝吹いてみたり(鳴らなかったですねー(笑))、
その食材でみんなで料理をして食べたり、

ご飯も何食分は作るので、みんな少しは慣れていきます(笑)。

そんな中でとばりともわたつみとも仲良くなってくれて想い出を作ってくれてたみたいです。

終わりはやはり『カチャーシー(祝いの踊り)』で締め、ですが、やっぱり恥ずかしいですよね(笑)。

そしてお天気な最近の糸満には、他のお客様にも来て頂いていますが修学旅行は続きます!

こちらも千葉の高校生でしたが、一泊なので少し駆け足で海に行って来ました!

綺麗な夕焼けも海で眺めて、目に焼き付けてもらえた、ハズ?です(笑)。
そしてみんなで食材の買い物へ農協直送の道の駅『うまんちゅ市場』へ行き、晩ご飯作り〜

食べ終わって片付けるともう良い時間です。
話をしていると夜も更けて、気付けばこんな綺麗な朝焼けです。

あ、夜更かしはしてないですよ(笑)。
そしてやはり締めは『カチャーシー』!

この子達はなんと舞台の上まで!みんなででしたけどね!!(笑)

そして最後バスまで手を振ってお見送り〜。
また、いつか帰って来てくれるのを願って。
まぁ、みんな元気な子達なので、いつか彼女を連れて来てくれるでしょう!!(笑)
そして、今からまた子ども達のお迎えです!!
さて、台風20号なんてのも発生している秋のこのごろですが、関東方面のみなさんお気をつけ下さいね。
そして沖縄の秋は修学旅行のシーズンです!
先月からやど有でも『みんぱく』の学生が来てもらって賑やかな日々が続いています。
まずは、千葉県からの男の子5人組!
この子達は二泊のお泊まりだったので、ゆっくりと糸満の案内をする事ができました。

海へもいっぱい行きましたし(泳げないのですけどねー)、

『まちぐわー(市場)』のあたりでおばぁ達と話しながら魚や肉を買ってはおばぁ達におまけをいっぱい付けてもらい(笑)、
海ぶどうの養殖場やサバニ(海人の木造船)の資料館でホラ貝吹いてみたり(鳴らなかったですねー(笑))、
その食材でみんなで料理をして食べたり、

ご飯も何食分は作るので、みんな少しは慣れていきます(笑)。

そんな中でとばりともわたつみとも仲良くなってくれて想い出を作ってくれてたみたいです。

終わりはやはり『カチャーシー(祝いの踊り)』で締め、ですが、やっぱり恥ずかしいですよね(笑)。

そしてお天気な最近の糸満には、他のお客様にも来て頂いていますが修学旅行は続きます!

こちらも千葉の高校生でしたが、一泊なので少し駆け足で海に行って来ました!

綺麗な夕焼けも海で眺めて、目に焼き付けてもらえた、ハズ?です(笑)。
そしてみんなで食材の買い物へ農協直送の道の駅『うまんちゅ市場』へ行き、晩ご飯作り〜

食べ終わって片付けるともう良い時間です。
話をしていると夜も更けて、気付けばこんな綺麗な朝焼けです。

あ、夜更かしはしてないですよ(笑)。
そしてやはり締めは『カチャーシー』!

この子達はなんと舞台の上まで!みんなででしたけどね!!(笑)

そして最後バスまで手を振ってお見送り〜。
また、いつか帰って来てくれるのを願って。
まぁ、みんな元気な子達なので、いつか彼女を連れて来てくれるでしょう!!(笑)
そして、今からまた子ども達のお迎えです!!
Posted by やど有 at 16:05│Comments(0)
│やどの日々