2014年10月12日
秋のみんぱく第二弾です!

台風19号はみなさん大丈夫ですか?
ニュースで見ていると、被害を受けている方もみられます。
これから本州に向かいますから、今のうちに備えをしておいて下さいね。
さて数日前になりますが、みなさん皆既月食は見れましたか?
ここ糸満は曇り空から始まったのですが、見れる時間もあったので一応パチリ。

そして、台風が来る直前に、千葉からの高校生が5人来てくれました!

今度も5者5様の元気な子達で、こっちも一緒になって楽しんで元気になります!

今回は夕方着のお昼お別れだったので、あまり糸満案内は出来なかったのですが、少しだけ海も観にいきました。

でも台風直前のこの大波!近寄れませんよね!
なので、近くの慰霊碑におみんなで祈りをしてきましたよ。
その後はみんなで夕食の準備〜♪
なかなか作った事のある子はいなかったのですが、5人もいればうるさいくらいに楽しく作れて美味しく食べれましたよ。

こう言う合宿ノリは良いですよね〜。
そして朝は早起き?して競り市場の見学...と行ったのはいいのですが、やはり台風で漁船はみんな港に係留されて水揚げはゼロ(泣)。
少し散歩で帰って来ました(笑)。
そして掃除と朝昼のご飯作り〜、もワイワイガヤガヤと。

少しは沖縄糸満の味を食べて貰えましたかね?
その後はお昼の集合までにまったりやどで遊んだり、

『糸満海人工房』へ海人のサバニや貴重なお話を聞かせてもらいに行ったり道の駅でサーターアンダギーやアイスを食べて、

お別れ式です!

お別れ式も、『カチャーシー』の踊りでお別れ、元気に手を振って行ってくれました。
また来てくれる、それを楽しみにまたがんばれます。
それまでとばりも、遊んでもらった事を覚えてるかな?

Posted by やど有 at 13:03│Comments(0)
│やどの日々